News:OS/2 : SMPlayer 0.8.5 build1 for OS/2
2013 年 5 月 27 日にリリースされた SMPlayer 0.8.5 build1 for OS/2(req. Qt 4.7.3 以上& MPlayer) がなんかいい感じ
SMPlayer 0.8.2.1 for OS/2 より、SMPlayer 環境設定の「スキン対応 GUI」を選択することで、Gonzo / Mac / Modern / Vista / Black という 5 種類のスタイルが選べるようになりましたが、0.8.5 ではさらに SMTube という外部プログラムが使えるようになりました。
SMTube 1.7 build1(req. SMPlayer 0.8.5 以上)
SMTube 上で日本語 IM も扱えるので、上の図のように日本語文字列での検索も可能(縮小したので見難いですねスマソ)。また日本語メニューから Youtube の動画ダウンロードも可能です。ああもう Flash 11.5 for eComStation や他の Qt4 で動く動画ダウンロードツールは要らないかな
ちなみにうちの環境(eComStation 2.1 Japanese Preview)では初期の Qt4.7.3 を使っているため、Workplace Sans Font の改変バージョン(eComStation 2.0 日本語版にインストールしたいアプリにある wpsu.zip)で日本語表示を実現しているってことを付け加えておきます。
もし Qt4.7.3 GA2 を使っているなら、sava さん謹製のやっつけ QtGUI と Droid Sans Fallback のセットを使うという手もあります。
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
投稿者 | スレッド |
---|---|
MSakai | 投稿日時: 13/06/26 08:45 更新日時: 13/06/26 08:45 |
Home away from home ![]() ![]() 登録日: 11/07/14 居住地: フィリピン海プレート上の静岡県 投稿数: 288 |
![]() 縮小なしのスクリーンショット。
![]() 日本語ばっちり。英語環境で日本語ファイル名がどうなるかは未テストですが。eComStation 2.2 Beta は DBCS filename だけでおかしくなりますから、 Bootable JFS Volume に日本語ファイル名なんか作った日には目もあてられなくなります。 ![]() |
返信 | 投稿者 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
MSakai | 13/07/11 05:25 |