![]() ![]() ![]() | 投稿するにはまず登録を |
| 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | トピック |
---|---|
kemi | 投稿日時: 03/02/21 20:43 |
Just popping in ![]() 登録日: 03/02/08 居住地: 大阪 投稿: 11 |
Re: WH/IM32 addenda作りません? (Re: WH/2 郵便番号辞書について) 実はこんなものを作ってみました。WH/2 IM32郵便番号辞書(大阪府)
で、次をどうしようかと思ってたんです。 主要都道府県を幾つか作るか、いきなり全国版に手を付けるか、やめるか(^^; 宜しければ、落としてみて意見などをいただきたいです。 #ネタ元の郵政省の郵便番号データは、某地図サイトも使用しているらしく、 #試しに地名に範囲のある郵便番号で検索したら、全く同様の表記になっていて・・・って、余談ですね。 |
kemi | 投稿日時: 03/02/21 21:49 |
Just popping in ![]() 登録日: 03/02/08 居住地: 大阪 投稿: 11 |
具体例を一つ 東京都千代田区丸の内パシフィックセンチュリープレイス丸の内(地階・階層不明)<38文字
東京都千代田区丸の内パシフィックセンチュリープレイス丸の内(10階)<34文字 具体的には、上記のような正書の文字制限(31文字)をどうしてもオーバーする場合の対処法を決めあぐねています。 1)"東京都"等の都道府県名を省く 2)東京都千代田区丸の内PCP丸の内などと略す 3)文字数上限を越えたところから、サクッとカット 1)は、今のところ、一番現実的だと思っています。 2)は、その略が通用する保証がない限りアウトっぽい。また、通用する略称を調べるにも、限界がある(と思う)。 3)は、単に効率優先なだけで、使えないデータになる。 出来れば、公開して使用に耐える物にしたいので、ご意見等いただけますでしょうか。 |
min | 投稿日時: 03/02/22 00:47 |
Home away from home ![]() ![]() 登録日: 03/01/27 居住地: 兵庫県尼崎市/このアバターは日本システムサプライの著作物です 投稿: 227 |
Re: 具体例を一つ 私はとくに何に使うと言うわけでもなかったのですが、
HP200LXってマシンにZIPLXhttp://homepage2.nifty.com/best-hoken-ohata/software/ziplx.html(これはWin版)というのを入れていました。 これの良い所は郵便番号→住所。住所→郵便番号検索 ができるのが良かったかな。 で、話し戻って 3)文字数上限を越えたところから、サクッとカット こやつ、第2候補にカットした以降を出す。というのも案としてどうでしょう? |
kemi | 投稿日時: 03/02/23 15:17 |
Just popping in ![]() 登録日: 03/02/08 居住地: 大阪 投稿: 11 |
なるほど 4)複数の候補に分割
ということですね。 青森県上北郡六戸町折茂今熊(213〜234、240、247、》 こんな感じですかな? ちなみに、0330072なのですが、このキーには他にも3つほど候補があるのですが、まぁ、多分見たら分かるですよね。 んー。これが一番よさそうに思えるので、当面これで進めてみます。 ご協力感謝です。 #余談)本来の正書はさらに長いです。 #マ○オンBBが全く同じデータを利用しているので、 #暇な方は確認してみて下さい(^^; #0600000とかで検索すると、間抜けです。 |
kemi | 投稿日時: 03/02/25 06:22 |
Just popping in ![]() 登録日: 03/02/08 居住地: 大阪 投稿: 11 |
全国郵便番号辞書 とりあえず作ってみました。
ここに置いてあります。 まだ暫定版なので、試用・評価いただければと思っております。 公開されている内の「住所の郵便番号」の全国版を基礎に作成致しました。 12万件超なので、辞書が2つに分かれて分かれてしまいました(^^; 事業所個別の物はフォーマットが違っておりましたので、これから着手する予定です。(完成したら、併せて正式版として公開します) |
Anonymous | 投稿日時: 03/02/25 13:05 |
Re: WH辞書
|
|
kemi | 投稿日時: 03/02/27 12:04 |
Just popping in ![]() 登録日: 03/02/08 居住地: 大阪 投稿: 11 |
全国郵便番号辞書正式公開 事業所の個別郵便番号辞書を追加して、正式版として公開致しました。
OS2.jpのダウンロードにも登録/承認済みです。 |
Anonymous | 投稿日時: 03/03/16 05:11 |
金物関係で新規スレ建てなどどうですか? Niftyの動けば正義をもう少し系統的にして、
・人柱報告 のほかに、 ・枯れた定番安心デバイス ・ちょっと難ありだがまあいける みたいな新規スレッドか、データベース的なものなど OS2.jpに蓄積していく、っていうのはいかがでしょう? |
|
YUYU | 投稿日時: 03/03/29 03:49 |
Just can't stay away ![]() ![]() 登録日: 03/01/30 居住地: 東京都町田市 投稿: 121 |
SoftwareChoiceの新規スレッド立ててもいいですか? いまさら・・・ですが、コンビニパックにv4、4.51、4.52とたくさんのCDが入っていて、どれが最適なのか迷ってしまいます。
既に導入済みの皆さまのノウハウ再整理という意味もこめて新規スレッド建てさせていただいてもよろしいでしょうか? あまりそぐわないかもしれないのですが。。。 |
min | 投稿日時: 03/03/29 16:09 |
Home away from home ![]() ![]() 登録日: 03/01/27 居住地: 兵庫県尼崎市/このアバターは日本システムサプライの著作物です 投稿: 227 |
どっちかっていうと、あなたのOS/2環境って感じ? 「SoftwareChoice」のスレッドというより、
「あなたのOS/2環境を教えて」という感じでしょうかね? 入れているソフト・ドライバ・設定等かな。 あってもいいんじゃないでしょうか。 |
YUYU | 投稿日時: 03/03/29 20:23 |
Just can't stay away ![]() ![]() 登録日: 03/01/30 居住地: 東京都町田市 投稿: 121 |
「あなたのOS/2環境を教えて」新設根回し:-) minさん、どうもありがとうございます。
ソフトウエアチョイスに限らず環境全般のほうがいいで すね。 CSDからコンビニパック、果てはテストケースのカーネ ルまで全部含めて、 「わたしのこの環境では●●に問題がある」とか、 「前の××環境では散々だったが、今のこの環境ではOK」 などという話題だと、私もとても勉強になります。 >浦島太郎のAkira-2さんにもご参考になりますでしょ うか? ![]() CONFIG.SYS見せ合い&デスクトップ見せ合いスレッド がありますのでバッティングしないでうまくスレッドを 建てられるような方法があるといいのですが、みなさま のご意見が伺えれば幸いです。 ![]() |
KAMUI | 投稿日時: 03/04/01 01:13 |
Home away from home ![]() ![]() 登録日: 03/01/28 居住地: 名古屋だがね。 投稿: 714 |
Flash/2 プラグインについて。 最近は Flash6 要求するサイトが増えてて
結構不便な思いしてます。 つ〜か,startrek.com が見れなかったのは許せん(苦笑) んで,Flash5/2 すら買ってない身ながら Innotek にメールでも出してみようかと思ったり。 こんな感じででっち上げて見ました。 Hi, innotek. I want to know information. Recently, the website which requires Flash6 plug-in is increasing. Is there any schedule which supports Flash6? ・・・行けそう?(笑) |
min | 投稿日時: 03/04/01 01:17 |
Home away from home ![]() ![]() 登録日: 03/01/27 居住地: 兵庫県尼崎市/このアバターは日本システムサプライの著作物です 投稿: 227 |
落とせると思いますよ。 今年に入ってから、去年までのIDでXRJC003を落とした気がします。
大丈夫だと思いますよ。 某らぶりぃの過去ログ見ても書いてあると思います。 |
hornedowl | 投稿日時: 03/04/15 20:47 |
Not too shy to talk ![]() ![]() 登録日: 03/02/01 居住地: 兵庫 投稿: 29 |
落とせています。 なんかわからないですけれど、期限切れのIDとパスワードでダウンロードできています。fixpackもドライバも、いーのかしら。
追加のsoftwarechoiceのライセンスは持っていますが、まだ未登録。 以後余談: 先週、snapドライバをレジストしたのですけれど、シリアル番号を見ていると・・・6万強、あんまり売れていないのね。 先日ニュースでsassyさんが言っていましたが、私もあんまりオープン化ばかりがいい方向だとは思わないのですが・・・。やっぱりそのOSで商売ができるということも大切ですからねぇ。それに、私、ソースがあっても修正できないですし。 ![]() |
min | 投稿日時: 03/04/29 01:16 |
Home away from home ![]() ![]() 登録日: 03/01/27 居住地: 兵庫県尼崎市/このアバターは日本システムサプライの著作物です 投稿: 227 |
UDF2.0(DVD−RAM) こないだ、ビデオ用のDVD−RAMを買ってきて、
Warpに繋いでいるDVD-RAMドライブにつっこんで書いてみたところ、 WPSからの書き込みはできませんでしたが、(ドラッグしてもドロップできない・・・みたい) コマンドラインからの書き込みはできました。 円盤の色を見ると、どうやら内側から書いているみたいなので 非常に書き込み速度が遅かったですが・・・・・。 UDF.IFSは昔は1.5で、UDF2.0でフォーマットされたディスクにも 書き込めるようになった。ってことだと思うので お知らせでしゅ。 |
KAMUI | 投稿日時: 03/04/30 18:16 |
Home away from home ![]() ![]() 登録日: 03/01/28 居住地: 名古屋だがね。 投稿: 714 |
Re: Flash/2 プラグインについて。 え〜と下の方にも書いた様に・・・
つ〜か,間違って上書き(泣)してしまった様に 最近,Flash6 要求するサイトが増えてまして ・・・不便な事って無いですか?>ALL |
min | 投稿日時: 03/04/30 19:26 |
Home away from home ![]() ![]() 登録日: 03/01/27 居住地: 兵庫県尼崎市/このアバターは日本システムサプライの著作物です 投稿: 227 |
SMP非対応なのー。 ・・・不便な事って無いですか?>ALL SMPに対応していないのでSMPで動かすと途中で止まってしまうのが不便です(苦笑) |
jjsuwa | 投稿日時: 03/05/01 11:48 |
Home away from home ![]() ![]() 登録日: 03/01/26 居住地: Kami-Youga, Setagaya Ward, Tokyo, Japan, Earth, Sol, MilkyWay 投稿: 197 |
Re: SMP非対応なのー。 片方止めるといけますよ。
|
KAMUI | 投稿日時: 03/05/01 20:20 |
Home away from home ![]() ![]() 登録日: 03/01/28 居住地: 名古屋だがね。 投稿: 714 |
Re: SMP非対応なのー。 それってせつなくないですか?(^_^;
どうせなら「2つのCPUパワー使って重い Flash もバリバリ動く!」 の方が面白そうですけど。 しかし Celeron 1GHz でも全然音声に追い付かない 「黒魔法少女さゆりん」Flash って一体・・・ |
min | 投稿日時: 03/05/01 21:07 |
Home away from home ![]() ![]() 登録日: 03/01/27 居住地: 兵庫県尼崎市/このアバターは日本システムサプライの著作物です 投稿: 227 |
片方止めると動くようですが。 それってせつなくないですか?(^_^ せつないというか。 Flash使ってるサイトって結構あるじゃないですか。 ブラウザのプラグインとして設定していると、 勝手に動くんですよね。Flash。そこがいやん。 普段は2個ともCPU有効にしてるから・・・。 |
« 1 2 (3) 4 5 » |
| 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |
投稿するにはまず登録を | |