![]() ![]() ![]() | 投稿するにはまず登録を |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | トピック |
---|---|
torakun | 投稿日時: 07/11/22 04:13 |
Home away from home ![]() ![]() 登録日: 03/02/07 居住地: 兵庫県 投稿: 214 |
Re: こんなソフト探してます2007 お忙しい中、ありがとうございます。
上手くキャプチャできました。 10枚のキャプチャなら8秒程で終了するようですね。かなり軽いソフトなので1秒に4枚くらい撮れると最高なんですが。 JJさん気が向いたら、1秒当たりの枚数指定と終了機能を付けたのを作って下さい。m(__)m あと、 '@captfltc.exe> ' || tmpPath || '\cap' || fnum || '.bmp' なんですが、 tmpPath = 'z:\cap' /* 作業ディレクトリ */ で指定しているのに'\cap' で再度指定しないといけないんですね。 動くから問題ないのですがちょっと躓きました。 |
torakun | 投稿日時: 07/11/23 00:50 |
Home away from home ![]() ![]() 登録日: 03/02/07 居住地: 兵庫県 投稿: 214 |
Re: こんなソフト探してます2007
失礼、-t オプションがありましたね。 |
torakun | 投稿日時: 07/11/23 12:52 |
Home away from home ![]() ![]() 登録日: 03/02/07 居住地: 兵庫県 投稿: 214 |
Re: こんなソフト探してます2007
うひゃー、ファイル名なのに、なに書いているんでしょう。私。 お恥ずかしい所を見せました。 て、いつも通りと言われそうだけど・・・orz |
Average | 投稿日時: 07/12/10 10:51 |
Home away from home ![]() ![]() 登録日: 03/01/27 居住地: 赤羽馬鹿祭りの町赤羽 投稿: 395 |
Windows上でOS/2のリソースファイルを作成できるモノ Windows上でOS/2のリソースファイルを作成できるモノ
無いでしょうか? 仕事中、ちょろっと自作のソースを弄りたい時がありまして・・・。 えへへへ。 |
min | 投稿日時: 07/12/13 14:30 |
Home away from home ![]() ![]() 登録日: 03/01/27 居住地: 兵庫県尼崎市/このアバターは日本システムサプライの著作物です 投稿: 227 |
Re: Windows上でOS/2のリソースファイルを作成できるモノ VisualAge for C++ の 4.0
・・・についてきたVisualAge for C++ 3.6.5 ・・・のWin版 ・・・・のリソースエディタ 実はOS/2でおなじみ(?)の形式ではないかと疑ってみる。 (うちCD自体どっかいっちゃってるのよね・・・。) |
sava | 投稿日時: 07/12/15 14:03 |
Quite a regular ![]() ![]() 登録日: 03/01/27 居住地: ちば…たぶん 投稿: 41 |
Re: Windows上でOS/2のリソースファイルを作成できるモノ OpenWatcom についてくるリソースコンパイラ(wrc)に "build an OS/2 resource file" というオプションがあったです。
個人的に(OS/2 のリソースコンパイラとして)使ったことがないので、詳しいことはわかりません。 |
« 1 (2) |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |
投稿するにはまず登録を | |