![]() ![]() ![]() | 投稿するにはまず登録を |
| 古いものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | トピック |
---|---|
Average | 投稿日時: 10/09/13 21:37 |
Home away from home ![]() ![]() 登録日: 03/01/27 居住地: 赤羽馬鹿祭りの町赤羽 投稿: 395 |
firefox4.0b6preについて ざっと触ってみましたが
(1)例のCopy Link Location でhやtが抜ける問題は解決してない (2)ビットマップフォントを使うパッチが当たっていない という所が微妙な所で よい所はツールバーの右にあるGroup Your Tabがバッチリ動くという所でしょうか。 常用のブラウザとして使う事も悪くないレベルでは。 |
Average | 投稿日時: 10/07/14 23:39 |
Home away from home ![]() ![]() 登録日: 03/01/27 居住地: 赤羽馬鹿祭りの町赤羽 投稿: 395 |
Re: firefox 3.7a6preの話 ええと、ブックマークのインポート、パスワードマネージャについては、上書きではなく、新規にプロファイルを作る事で問題なく動くことを確認しました。
という事で3.7a4よりは(Tab On Topで)見かけが変わる分楽しいと言えそうです。 |
Average | 投稿日時: 10/07/12 09:00 |
Home away from home ![]() ![]() 登録日: 03/01/27 居住地: 赤羽馬鹿祭りの町赤羽 投稿: 395 |
firefox 3.7a6preの話 現在使ってみたところ
欠点として (1)パスワード保存が引き継がないし、機能しない (2)ブックマークの引き継ぎが機能しない (3)Copy Link Locationでh,t等が抜ける (4)IMEのカーソル位置が常に左下 という状況で、特に(1)と(2)がキツいです。 レンダリングでビットマップフォントがある場合、それを使うパッチは入っているのですが・・・・ 皆様の所ではどうでしょうか? |
Average | 投稿日時: 10/03/02 09:34 |
Home away from home ![]() ![]() 登録日: 03/01/27 居住地: 赤羽馬鹿祭りの町赤羽 投稿: 395 |
H.264のコーディック ニコニコ動画をFlash無しで再生するプレーヤー&ブックマークレットが登場
http://slashdot.jp/it/article.pl?sid=10/03/01/1150222 これ、OS/2版でも動きますかねぇ。H.264のコーディックが無いですから駄目でしょうか。 |
Average | 投稿日時: 10/02/10 22:51 |
Home away from home ![]() ![]() 登録日: 03/01/27 居住地: 赤羽馬鹿祭りの町赤羽 投稿: 395 |
Re: firefox 3.7a1pre
|
Average | 投稿日時: 10/01/18 22:28 |
Home away from home ![]() ![]() 登録日: 03/01/27 居住地: 赤羽馬鹿祭りの町赤羽 投稿: 395 |
Re: firefox 3.7a1pre 今、netlabsに3.5.7が上がっていますが、
クリップボードでhとpが消える問題は解消されています。 とりあえず良かった ![]() |
achain | 投稿日時: 10/01/18 10:37 |
Webmaster ![]() ![]() 登録日: 03/01/26 居住地: とーきょー じゃぺーん 投稿: 2597 |
Re: firefox 3.7a1pre メンテナ(?)のPeter Weilbacherさんは今しばらく開発はおろかリリースビルドをこしらえる時間的余裕もない…と12月頭くらいにおっしゃってました。なので彼の手による公式リリースやナイトリーはしばらくなさそうです。
今はその分Daveさん他の善意ビルダーさん達ががんばってくれていますけれど,mozillaの公式サイトには誰でもファイルを置けるワケではないので,代わりにnetlabsにビルドを上げているんだと思います。 |
Average | 投稿日時: 10/01/18 08:58 |
Home away from home ![]() ![]() 登録日: 03/01/27 居住地: 赤羽馬鹿祭りの町赤羽 投稿: 395 |
Re: firefox 3.7a1pre 今気がつきましたが、3.5系列のnetlabsに上がっている奴はCopy Link Locationでpだけコピーされない気が・・・・
所で今、mozillaのサーバーにはOS/2版がどこにも無い状態な気がしますが何故? そしてnetlabsのサーバーに引っ越しているのは何故? こえー |
Average | 投稿日時: 09/11/28 20:37 |
Home away from home ![]() ![]() 登録日: 03/01/27 居住地: 赤羽馬鹿祭りの町赤羽 投稿: 395 |
Re: firefox 3.7a1pre 3.5,3.6系列はこのバグ無いんですよ。
3.7系列だけなんですよねー、このバグ。 逆にこのバグを発生させるのってどういうミスがあるんだという・・・。だってこういう種類のバグって発生させる事自体が難しくないですか? ![]() |
achain | 投稿日時: 09/11/25 22:59 |
Webmaster ![]() ![]() 登録日: 03/01/26 居住地: とーきょー じゃぺーん 投稿: 2597 |
Re: firefox 3.7a1pre Copy Link Localtion で、HとTの文字がコピーされない。 それ,結構前から話題に上がっていました。 まだ直ってないんですね…。 Bugzillaの当該バグ。 https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=377392 |
Average | 投稿日時: 09/11/25 22:43 |
Home away from home ![]() ![]() 登録日: 03/01/27 居住地: 赤羽馬鹿祭りの町赤羽 投稿: 395 |
Re: firefox 3.7a1pre Copy Link Localtion で、HとTの文字がコピーされない。
なんなんだろう・・・ |
Average | 投稿日時: 09/11/12 22:08 |
Home away from home ![]() ![]() 登録日: 03/01/27 居住地: 赤羽馬鹿祭りの町赤羽 投稿: 395 |
Re: firefox 3.7a1pre ところでfirefox3.7a1pre
なんかレンダリングが早くなったような気がしますが、 GCC4系列の最適化が効いているのでしょうか・・・・・ |
Average | 投稿日時: 09/11/08 00:10 |
Home away from home ![]() ![]() 登録日: 03/01/27 居住地: 赤羽馬鹿祭りの町赤羽 投稿: 395 |
firefox 3.7a1pre readme見るとGCC4.4.1でコンパイルされているとか。
おー、ちゃんとGCCの移植も進んでいるんですね。 |
Average | 投稿日時: 09/07/25 12:44 |
Home away from home ![]() ![]() 登録日: 03/01/27 居住地: 赤羽馬鹿祭りの町赤羽 投稿: 395 |
GCC4.4系列版 firefox3.5.1 今のところ特に使用で問題になる事は無いですが
グーグルカレンダーさんは見られませんねぇ。 欧米では特に問題になっていないのでしょうか? |
Average | 投稿日時: 09/07/04 01:26 |
Home away from home ![]() ![]() 登録日: 03/01/27 居住地: 赤羽馬鹿祭りの町赤羽 投稿: 395 |
Re: Firefox 3.0 / SeaMonkey 2.0 いやあれ、特許フリーなoggを押すmozilla側と特許ありなH.264系を押すApple,Adobe連合軍との押し合いでH.264系に決まりそうだったのをここまでうやむやにしたmozilla側の努力を褒めるべきなのでは。
oggが主流にはなりそうにないですが、サポートはそんなに難しくないので大体どのブラウザでも再生は出来るようになる、という事でしょう。 |
achain | 投稿日時: 09/07/03 13:06 |
Webmaster ![]() ![]() 登録日: 03/01/26 居住地: とーきょー じゃぺーん 投稿: 2597 |
Re: Firefox 3.0 / SeaMonkey 2.0 HTML5の目玉であったvideo/audioタグですけど,サポートするコーデックが規定されない骨抜き仕様になりましたね。公式に。
コーデックで合意が得られなかった模様。 http://lists.whatwg.org/htdig.cgi/whatwg-whatwg.org/2009-June/020620.html |
achain | 投稿日時: 09/06/23 09:04 |
Webmaster ![]() ![]() 登録日: 03/01/26 居住地: とーきょー じゃぺーん 投稿: 2597 |
Re: Firefox 3.0 / SeaMonkey 2.0 Firefox 3.5 RC 2の「試験」ビルドが公開されてます。ビルダーはWalterさん。
本ビルドもMOZ_MEDIAパッチが取り込まれているので,videoタグ等が動くはず。 ftp://ftp.netlabs.org/incoming/mozilla/firefox-3.5.en-US.os2.zip |
achain | 投稿日時: 09/06/18 14:26 |
Webmaster ![]() ![]() 登録日: 03/01/26 居住地: とーきょー じゃぺーん 投稿: 2597 |
Re: Firefox 3.0 / SeaMonkey 2.0 HTML5のメディアサポートを有効にしてみたビルドが試験目的でひっそりされてます。
SeaMonkey 2.0b: ftp://ftp.netlabs.org/incoming/mozilla/seamonkey-2.0b1pre.en-US.os2.20090530150000_media.zip Firefox 3: http://e-vertise.com/warpzilla/firefox-20090527.zip (こちらは別途 gcc433.dll が必要 - http://e-vertise.com/warpzilla/gcc433.dll) これらのビルドでは,Videoタグを用いた動画サイトがプラグイン無しで閲覧できるかも知れません。 http://openvideo.dailymotion.com/ とか http://tinyvid.tv/ とか。 |
Average | 投稿日時: 09/05/10 02:31 |
Home away from home ![]() ![]() 登録日: 03/01/27 居住地: 赤羽馬鹿祭りの町赤羽 投稿: 395 |
Re: GMail、使えます? 故あってグーグルカレンダーで仕事の情報をかき込むようになったのですが、OS/2でのfirefoxだとカレンダーは表示できないのでしょうか。
どなたか大丈夫だよ、という方はいらっしゃいませんか。 まぁだから何だよ、という話ではありますが。むふふ。 |
Average | 投稿日時: 09/04/01 01:24 |
Home away from home ![]() ![]() 登録日: 03/01/27 居住地: 赤羽馬鹿祭りの町赤羽 投稿: 395 |
Re: GMail、使えます? バッチリでしたー。
そうかflashかぁ。 という訳でgmailの「設定」で「添付ファイル」にflashを使わないチェックを入れて解決。 あー、良かった良かった。 |
« 1 2 3 (4) 5 6 7 8 » |
| 古いものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |
投稿するにはまず登録を | |