![]() ![]() ![]() | 投稿するにはまず登録を |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | トピック |
---|---|
youfo | 投稿日時: 08/04/03 19:18 |
Not too shy to talk ![]() ![]() 登録日: 06/10/10 居住地: 愛媛県 投稿: 28 |
FirefoxとThunderbirdの同時起動不可 環境
Firefox :2.0.0.13 Thunderbird:2.0.0.12 OS/2 :WARP 4.0 今までは、バージョンが異なると、xpcomcor.dllのエラーで後から起動したアプリケションが実行できませんでした。 →xpcomcor.dllが異なるため(FxとTbのバージョンが異なっても、xpcomcor.dllが同じであれば起動する) 今回の場合は、xpcomcor.dllは同じなのに、後から起動したアプリケーションが実行できませんでした。 Fx → Tb で実行した場合:LIBC05.DLL 0001:0000861c でエラー Tb → Fx で実行した場合:LIBC05.DLL 0001:00014d0d でエラー LIBC05.DLLでエラーなので、Thunderbird!.exe(RUN! 0.7)を使用してもエラーとなる。 LIBC05.dll 356,330byte 04/04/14 16:37:42 原因、対策があれば、よろしくお願いします。 from youfo |
torakun | 投稿日時: 08/04/03 21:07 |
Home away from home ![]() ![]() 登録日: 03/02/07 居住地: 兵庫県 投稿: 214 |
Re: FirefoxとThunderbirdの同時起動不可 v1.5時代から同時起動って出来なかったけど、環境によっちゃ出来たのかな?
Firefox2.0+Thunderbird1.5でも駄目だったんだけど。取り合えずこれで同時起動は可能ですよ。 OS2.jp FAQ Mozilla系アプリケーションの複数同時起動 http://www.os2.jp/modules/xoopsfaq/index.php?cat_id=7#q6 |
youfo | 投稿日時: 08/04/03 21:30 |
Not too shy to talk ![]() ![]() 登録日: 06/10/10 居住地: 愛媛県 投稿: 28 |
Re: FirefoxとThunderbirdの同時起動不可 torakunさんは書きました:
> v1.5時代から同時起動って出来なかったけど、環境によっちゃ出来たのかな? > Firefox2.0+Thunderbird1.5でも駄目だったんだけど。取り合えずこれで同時起動は可能ですよ。 > > OS2.jp FAQ > Mozilla系アプリケーションの複数同時起動 > http://www.os2.jp/modules/xoopsfaq/index.php?cat_id=7#q6 Fx2.0 + Tb1.5 では駄目ですが(dllのバージョンが異なるため)、Fx2.0.0.12 + Tb2.0.0.9は、dllが同じなので同時起動できます。 今回は、Fx、Tbが各々持っているdllでなく、OS/2共通のlibc05.dllで発生しているため、OS2.jp FAQは該当しません。 →一応、FAQの「RUN!使用も確認済み」が質問投稿内容にあり from youfo |
torakun | 投稿日時: 08/04/03 22:30 |
Home away from home ![]() ![]() 登録日: 03/02/07 居住地: 兵庫県 投稿: 214 |
Re: FirefoxとThunderbirdの同時起動不可
ああ、ごめんなさい。 Firefoxも2.0.0.13が出ていることに気づいて無くてバージョンを合わせて試しましたが、当方では何の問題もありませんでした。 お役にたてない上に、お手をかけて申し訳ないです。 |
achain | 投稿日時: 08/04/03 22:35 |
Webmaster ![]() ![]() 登録日: 03/01/26 居住地: とーきょー じゃぺーん 投稿: 2597 |
Re: FirefoxとThunderbirdの同時起動不可 >LIBC05.DLLでエラーなので、Thunderbird!.exe(RUN! 0.7)を使用してもエラーとなる。
Thunderbird!L.exe ではどうでしょうか? |
youfo | 投稿日時: 08/04/04 08:03 |
Not too shy to talk ![]() ![]() 登録日: 06/10/10 居住地: 愛媛県 投稿: 28 |
Re: FirefoxとThunderbirdの同時起動不可 torakunさんは書きました:
> Firefoxも2.0.0.13が出ていることに気づいて無くてバージョンを合わせて試しましたが、当方では何の問題もありませんでした。 Fx2.0.0.13 + Tb2.0.0.12 + WARP4.0 の組み合わせでしょうか。 achainさんは書きました: > Thunderbird!L.exe ではどうでしょうか? Firefox.exe → Thunderbird!L.exe(0.75)で実行してみましたが、改善されませんでした(前回と同エラー)。 環境が悪いのかと思い(Fxは、2.0.0.12に上書き:旧プロファイル)、 ・新規に、Fx2.0.0.12をインストール(新プロファイル) →Fx、Tbの同時起動可 ・新規に、Fx2.0.0.13をインストール(新プロファイル) →Fx、Tbの同時起動不可 from youfo |
achain | 投稿日時: 08/04/04 09:18 |
Webmaster ![]() ![]() 登録日: 03/01/26 居住地: とーきょー じゃぺーん 投稿: 2597 |
Re: FirefoxとThunderbirdの同時起動不可 >Firefox.exe → Thunderbird!L.exe(0.75)で実行してみましたが、改善されませんでした(前回と同エラー)。
もしかして!Lの効かない環境(非Auroraカーネル)なのかな? Warp4のFixレベルはいかほどなのでしょうか。 ちなみに我が家ではFirefox 2.0.0.13とThunderbird 2.0.0.12の同時起動はFAQにある方法で問題ないです。(Warp 4.52,RUN! 0.60) RUN!を使わないと確かにLIBC05でエラー吐きますが。 |
youfo | 投稿日時: 08/04/04 10:51 |
Not too shy to talk ![]() ![]() 登録日: 06/10/10 居住地: 愛媛県 投稿: 28 |
Re: FirefoxとThunderbirdの同時起動不可 achainさんは書きました:
> もしかして!Lの効かない環境(非Auroraカーネル)なのかな? > Warp4のFixレベルはいかほどなのでしょうか。 Warp 4.0 FX00505(FixPak15は未適用)です。 これって、WarpINも駄目で、RUN!(dllバージョン不一致時の動作)も駄目でした(過去のコメントより)。 > ちなみに我が家ではFirefox 2.0.0.13とThunderbird 2.0.0.12の同時起動はFAQにある方法で問題ないです。 > (Warp 4.52,RUN! 0.60) > RUN!を使わないと確かにLIBC05でエラー吐きますが。 RUN!を使用しないとエラーになるのであれば、私の環境では駄目ということですね。 →libc05.dllでエラーとなっているが、Fx、Tbのdllバージョン不一致ということ? →Thunderbird2.0.0.13を待つしかない(出るかは?) from youfo |
achain | 投稿日時: 08/04/04 14:47 |
Webmaster ![]() ![]() 登録日: 03/01/26 居住地: とーきょー じゃぺーん 投稿: 2597 |
Re: FirefoxとThunderbirdの同時起動不可 >→libc05.dllでエラーとなっているが、Fx、Tbのdllバージョン不一致ということ?
挙動からするとそうでしょうね。何かコールバックを使っていたりするとlibc05.dll→Mozilla系DLLという呼び出し順もあるでしょうし。 >→Thunderbird2.0.0.13を待つしかない(出るかは?) Enhanced版(PmW-Fx/PmW-Tb)は使えませんか? 公式版/Enhanced版どちらも厳密にはソフトウェア要件がFixPak15以降であることに変わりはないのですが,Enhanced版がFX00505環境でも無事動くのであれば,そちらの方が今後も安心な気がします。少なくともFxとTbはほぼ確実に同時リリースされていますので。 |
youfo | 投稿日時: 08/04/04 19:44 |
Not too shy to talk ![]() ![]() 登録日: 06/10/10 居住地: 愛媛県 投稿: 28 |
Re: FirefoxとThunderbirdの同時起動不可 achainさんは書きました:
> Enhanced版(PmW-Fx/PmW-Tb)は使えませんか? > 公式版/Enhanced版どちらも厳密にはソフトウェア要件がFixPak15以降であることに変わりはないのですが, > Enhanced版がFX00505環境でも無事動くのであれば,そちらの方が今後も安心な気がします。 > 少なくともFxとTbはほぼ確実に同時リリースされていますので。 PmW-Fxを試してみました。結果は、「Firefox 3.0β」と同じ現象になりました。 ・実行しても全く起動されない(30分経過しても)。CPU100%状態 →CPU:233MHz、メモリー:96MB の環境(ThinkPad560X) →PmW-Firefox 2.0.0.1の頃は、動作してたのに([Firefox 2.0のフィッシング対策機能について]の動作検証) from youfo |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |
投稿するにはまず登録を | |