![]() ![]() ![]() | 投稿するにはまず登録を |
スレッド表示 | 古いものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | トピック |
---|---|
MSakai | 投稿日時: 16/06/01 23:47 |
Home away from home ![]() ![]() 登録日: 11/07/14 居住地: フィリピン海プレート上の静岡県 投稿: 288 |
Re: あれ?arcanoae.com にログインできない ああつながった。ログインできた。
![]()
|
MSakai | 投稿日時: 16/06/01 23:15 |
Home away from home ![]() ![]() 登録日: 11/07/14 居住地: フィリピン海プレート上の静岡県 投稿: 288 |
あれ?arcanoae.com にログインできない 昨日はつながったんだけどな。今日はたどりつけない。
困るなー 手許のバックアップファイルを探すの面倒だからサクッとArca Noae Package Managerをダウンロードして、Firefox 38.8.0 のセットアップをしようかと思ったのだけど…。 ああ昨日やっておけばよかった。 ![]()
|
MSakai | 投稿日時: 16/01/03 23:27 |
Home away from home ![]() ![]() 登録日: 11/07/14 居住地: フィリピン海プレート上の静岡県 投稿: 288 |
非 OS/2 システムにも導入可能な ACPI 3.22.09 が開発中 OS/2 News and Rumors の隅っこにこんな記事が出ていた。
ほぉ、ついに ACPI for OS/2 の導入にあたって eCS という条件がなくなるのか(後述)。 ![]() でも Jan 03, 2016 にアクセスしてみたが、まだアップデートは配布されていなかった。 そもそも BetaZone の提供があった eComStation と異なり、Arca Noae でテストドライバを公開するところを、僕は知らない。そのため現状 Readme だけを提供しているだけじゃないかなと思ったり。 ちなみに 3.22.09 によると、
「ACPI 6.0 のサポート」「割り込みが 32 以上になると、自動的に仮想ワイヤモードに制限されます」「VWモードで実行する必要のあるシステム向けにPCIセットアップをマイナーチェンジ」という変更が加えられている模様。 ところで今配布されている ACPI 3.22.08 にも
「非 eCS システムで AcpiDaemon が実行できない問題」の修正とやらが入っていることに今気が付いた。A(^_^; # DOSCALL1.DLL は置換されないので、いいかげん ReadMe-ACPI.txt を更新してほしい ![]()
|
MSakai | 投稿日時: 15/12/16 09:57 |
Home away from home ![]() ![]() 登録日: 11/07/14 居住地: フィリピン海プレート上の静岡県 投稿: 288 |
一度 Arca Noae ドライバを全部試してみるか Mensys/XEU で配布されているドライバとはいろいろ違うので、
時間をとって Arca Noae ドライバをまとめてみるか。 # ペーパードライバー講習までの空き時間にカキコ ![]()
|
MSakai | 投稿日時: 15/12/16 06:56 |
Home away from home ![]() ![]() 登録日: 11/07/14 居住地: フィリピン海プレート上の静岡県 投稿: 288 |
Panorama VESA 1.07 を適用してみた結果 eComStation 2.1 日本語プレビューに今朝突っ込んでみたところ…
![]() ふつうに動いている。 なるほど ThinkCentre S50 のようなシングル CPU の場合は、ACPI を入れる必要がないのか。それでサポートOSに eComStation 2.0 が上がっているみたい。 ![]()
|
MSakai | 投稿日時: 15/12/10 22:02 |
Home away from home ![]() ![]() 登録日: 11/07/14 居住地: フィリピン海プレート上の静岡県 投稿: 288 |
Re: ACPI 3.21.06 でなんかフィックス入ってた 心配するべきなのは ACPI for eComStation より
翻訳 かも。 いや Input Method さえ使えれば、エラーメッセージやヘルプが英語だろうとかまわないんだけど ![]() むしろ英語メッセージのほうが対処方法を質問or検索しやすいと思う。 余談だけど、Arca Noae で配布している USB ドライバをいれたら、eComStation 2.2 beta2 で USB2.0 機器が使えるようになった。 Blue Lion は eComStation より使えるかもしれないと、大いに期待している。
|
torakun | 投稿日時: 15/12/08 23:26 |
Home away from home ![]() ![]() 登録日: 03/02/07 居住地: 兵庫県 投稿: 214 |
Re: ACPI 3.21.06 でなんかフィックス入ってた 色々ありがとうございます。
結構改善されているんですね。 仰るとおり、Alex Taylorさんも関わっているんだから心配しなくてもいいのかも。 |
MSakai | 投稿日時: 15/12/08 08:39 |
Home away from home ![]() ![]() 登録日: 11/07/14 居住地: フィリピン海プレート上の静岡県 投稿: 288 |
Re: ACPI 3.21.06 でなんかフィックス入ってた ACPI 3.22.8 が eCS2.1 ja で使えたという意味ではなく、
ACPI 周りで一緒にインストールされるシステムファイルは言語やコードページ依存がないという確認。
|
MSakai | 投稿日時: 15/12/07 21:57 |
Home away from home ![]() ![]() 登録日: 11/07/14 居住地: フィリピン海プレート上の静岡県 投稿: 288 |
ACPI 3.21.06 でなんかフィックス入ってた ![]() ACPI 3.22.08 を eComStation 2.2 に入れてみました。
インストーラベースではなんか修正が入っているんだけど、
その後に ACPI Installer に組み入れられた Updated Keyboard Driver (IBMKBD.SYS 10.165) が日本語に対応してないと思う。そもそも eComStation 2.1 日本語版はサポート外だし。 DBCS 版をビルドする Alt さんは理解されていると思う。 【12/7 23:15訂正】ACPI 3.22.08 Installer には DOSCALL1.DLL が含まれていない。試しに ACPI を無効にした eComStation 2.1 日本語版に 3.22.08 のインストーラを実行し再起動してみたが、ふつうに起動し日本語入力も可能だった(ACPI 周りは無効にしてあるので念のため)。 【12/8 7:45追記】 ![]() 【12/11 5:23追記】ついうっかりしていたが、 Arca Noae で配布している ACPI for eComStation 自体は eComStation 2.1 日本語プレビュー版にもインストール可能。ただしエラーは出ないものの、機能は利用できない(現状では eComStation 2.2 beta2 以上が必要)。
|
torakun | 投稿日時: 15/12/04 21:40 |
Home away from home ![]() ![]() 登録日: 03/02/07 居住地: 兵庫県 投稿: 214 |
Re: Blue Lion Arca NoaeのOS/2 & eCS drivers and software subscriptionで提供されているACPIドライバに関して、DBCSサポートの件が書かれていないので問い合わせたのですが、何か先方は問題を把握していなような・・・
Loading ACPI to our understanding has no effect on DBCS support. It could have been very well possible that the ACPI version you loaded on your system with eCS 2.1 simply did not work. Since that time both ACPI and Panorama have been greatly improved! 購入していないので最新のドライバは試していませんが、確かインストールできませんよね? 私の勘違いで無いのなら、ここら辺の問題を認識してもらっていないと、日本語版が出るのが余計遅くなるような気がして落ち着かないのですが。 てか、ACPI必須の最新のPanorama videodriverがDBCS環境でも使えるのなら英語版eComStatonなんて無理して使いませんよっての。 |
alt | 投稿日時: 15/11/16 22:39 |
Quite a regular ![]() ![]() 登録日: 07/11/11 居住地: 投稿: 52 |
Re: Blue Lion いろいろなNLVをする希望があります。日本語版にとっては、翻訳者さんがいらっしゃったらできると思います...
ところで、前のアーティクルは日本語がこちらにあります: http://japan.zdnet.com/article/35073322/ |
MSakai | 投稿日時: 15/11/04 21:22 |
Home away from home ![]() ![]() 登録日: 11/07/14 居住地: フィリピン海プレート上の静岡県 投稿: 288 |
Re: Blue Lion Blue Lion is Go!
日本語は?
|
MSakai | 投稿日時: 15/11/04 08:40 |
Home away from home ![]() ![]() 登録日: 11/07/14 居住地: フィリピン海プレート上の静岡県 投稿: 288 |
Re: Blue Lion Is the world ready for a bare-metal OS/2 rebirth? • The Register
|
MSakai | 投稿日時: 15/11/04 02:07 |
Home away from home ![]() ![]() 登録日: 11/07/14 居住地: フィリピン海プレート上の静岡県 投稿: 288 |
Re: Blue Lion >OS/2: Blue Lion to be the next distro of the 28-year-old OS - TechRepublic
あれ、Alt さんはまた日本にいらっしゃるのですね。 ![]()
|
MSakai | 投稿日時: 15/10/31 15:33 |
Home away from home ![]() ![]() 登録日: 11/07/14 居住地: フィリピン海プレート上の静岡県 投稿: 288 |
Re: Access the Bugtracker 火山のことについて図書館で調べものをしにきたら閉館してやがったので、近所の Mcdonalds で暇つぶしがてら、eComStation Bugtracker にある興味深い投稿をいくつか紹介してみる。
![]() 0003691: Unable to reformat the installation partition previously formatted FAT32 during installation (2015年10月11日)
eComStation 2.2 beta2 Installer が FAT32 フォーマットされた 20GB ボリュームのフォーマットに失敗する問題。HPFS でフォーマットしようとすると SYS0540 が、JFS でフォーマットしようとすると SYS0528 が、そして双方のフォーマットで SYS1311 は出るという。 # それぞれのエラーコードについては、OS/2エラーメッセージリストを参照のこと。 さらに追加情報をみると
とある。同一ディスク上の 2GB なら問題なくフォーマットできたと。そのため FAT32 の問題ではないかと考えているらしい。 ちなみに言及されているひとつ前の Bug 0003690: Unable to install (format fails) due to what it seems to be an AHCI bug (2015年10月11日)
Gigabyte 770TA-UD3 motherboard のシステムで SATA3 コントローラに接続されたハードディスクが short fomat ではうまくいくときもあるけど、log format では失敗するか beep 音の嵐になる問題。 そのひとつ前の報告は今年3月の Bug 0003689: English version of 2.2 installs Print manager with printmen.msg. However the file is actually in german。これはファイルを差し替えるだけなので 6 月に解決になっているが…。 ねえ、本当に eComStation 2.2 GA はリリースできるの? GA リリース前に beta3 は必要ないの? ![]()
|
MSakai | 投稿日時: 15/10/29 21:06 |
Home away from home ![]() ![]() 登録日: 11/07/14 居住地: フィリピン海プレート上の静岡県 投稿: 288 |
eComStation is still alive. (生存確認) ![]() eComStation Bugtracker 0003348: No proper shutdown in VirtualBox
この Bug に対して 2015-10-28 20:15GMT にこんな投稿がありました。
でも eComStation :: Download から落とせる ACPI の最新版は acpi-3.22.03.exe (1649 KB 2013/11/28 0:00:00) 。 Software Subscription 向けに配布しないなんて、eComStation 2.2 GA が出るまで死んだふりか?
|
MSakai | 投稿日時: 15/10/29 04:03 |
Home away from home ![]() ![]() 登録日: 11/07/14 居住地: フィリピン海プレート上の静岡県 投稿: 288 |
Access the Bugtracker ![]() 最近の eComStation Bugtracker はこんな感じ。 以前書いたけれど、Software Subscription Services for eComStation (Mensys) がまだ有効期間内なので、 僕の eComStation Additional Software Subscription & Support の支払い(41 USD/Year)は eComStation burtracker の閲覧権と OS/2 Netlabs への寄付に消えたと解釈しておこうか。 ![]() # でも OS/2Netlabs の維持に年間どれくらい支払われているのだろう? Arca Noae Support も持っているけれど、現在配布されている 8 種類のドライバは一度も適用したことない。GA が出れば試しにインストールするかもしれないが、手許に転がっている eComSatition 2.2 beta のメディアなんて今触りたくもない。 ![]()
|
MSakai | 投稿日時: 15/10/27 06:59 |
Home away from home ![]() ![]() 登録日: 11/07/14 居住地: フィリピン海プレート上の静岡県 投稿: 288 |
Re: Blue Lion ヾヾヽ
:;.:";|./:;.:'" ':;,`:ヽ|/,':,:; ";*'.:.:;”:;,`:;, :".:;.:'"i゙:.:゙,:;、,"ノ , ::::::‐:::‐:: :: ":;*;;:ヽ|i/:;,':,:;.,:; ./ :..:..:\ ::;.:";|./:;.:'";゙:.:*゙, / ..:..:.:::.:::.:::.:::: .:;,`:ヽ|:i.|;,`*/,':,:;ii | ..:..:..:..:..:..:..:.....:.:| .;;\.:|:i|i;,`:;,:;.:'|ii"゙ :..:..:..:..:.... ...:.i.. ::;*:".:;.|i;i|i;,`:;,'*iiiソ .:..:..:..:..:..:.... ...:.i.. .:;,*`ヽ|/:;,':,:ソ|、_,.,:;.''"''''"""''"""'''''"""''""''""",,,,-‐'゛ '''''"""''""''''""''"''''""''" .*:;.:'";|'ノ.:.:;”:;,`.::、 _ ,rュ ,rュ :;.:'"|il;:|:.: ;,;:;:;。;,;: / `"ソ / `"ソ . .. . :. :. :. :..:. :. :. .,. |il;:|i i:,,:;;:;::;,., /l ̄/l /l ̄/l ;ヾ, /il;:ヽ ''''yi''- ,,-‐ ' i /ハ:l.:.'i .ili lハ;i''゙ソ . ' '"'"'"''""'""'" . .. . :. :. :. :..:. :. :. .,. eComstation has been effectively dead since December 2013. ヾヾヽ :;.:";|./:;.:'" ':;,`:ヽ|/,':,:; ";*'.:.:;”:;,`:;, :".:;.:'"i゙:.:゙,:;、,"ノ ,、,, ,、,, ,, ,, ":;*;;:ヽ|i/:;,':,:;.,:; _,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,, ::;.:";|./:;.:'";゙:.:*゙, (rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr) .:;,`:ヽ|:i.|;,`*/,':,:;ii ,;'゛ i _ 、_ iヽ゛';, .;;\.:|:i|i;,`:;,:;.:'|ii"゙ ,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';, ::;*:".:;.|i;i|i;,`:;,'*iiiソ ,;'' "| ▼ |゙゛ `';, .:;,*`ヽ|/:;,':,:ソ|、_,.,:;.''"''''"""''"""'''''"""''""''""",,,,-‐'゛ '''''"""''""''''""''"''''""''""" .*:;.:'";|'ノ.:.:;”:;,`.::、 _ ,rュ ,rュ :;.:'"|il;:|:.: ;,;:;:;。;,;: / `"ソ / `"ソ . .. . :. :. :. :..:. :. :. .,. |il;:|i i:,,:;;:;::;,., /l ̄/l /l ̄/l ;ヾ, /il;:ヽ ''''yi''- ,,-‐ ' i /ハ:l.:.'i .ili lハ;i''゙ソ . ' '"'"'"''""'""'" . .. . :. :. :. :..:. :. :. .,. 2015 年 10 月、Blue Lion のアナウンスで夜が明けるのだ。
|
MSakai | 投稿日時: 15/10/26 22:40 |
Home away from home ![]() ![]() 登録日: 11/07/14 居住地: フィリピン海プレート上の静岡県 投稿: 288 |
Blue Lion ,、,, ,、,, ,, ,, _,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,, (rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr) ,;'゛ i _ 、_ iヽ゛';, >>1 eComStation、貴様はもう死んでいる ,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';, ,;'' "| ▼ |゙゛ `';, ,;'' ヽ_人_ / ,;'_ /シ、 ヽ⌒⌒ / リ \ | "r,, `"'''゙´ ,,ミ゛ | | リ、 ,リ | | i ゛r、ノ,,r" i _| | `ー――----┴ ⌒´ ) (ヽ ______ ,, _´) (_⌒ ______ ,, ィ 丁 | | |
|
スレッド表示 | 古いものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |
投稿するにはまず登録を | |