![]() ![]() ![]() | 投稿するにはまず登録を |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | トピック |
---|---|
Average | 投稿日時: 10/03/23 16:53 |
Home away from home ![]() ![]() 登録日: 03/01/27 居住地: 赤羽馬鹿祭りの町赤羽 投稿: 395 |
こんなソフト探しています2010 OS/2で動く簡単な表計算ソフト無いでしょうか?
Windows3.1系ではなくネイティブで、Warp4.52で動くもの お小遣いの管理に使うので集計とセルの大きさがコントロール出来れば良いのですが・・・・ |
TP_mania | 投稿日時: 10/03/24 21:28 |
Just can't stay away ![]() ![]() 登録日: 03/02/08 居住地: JAPAN AOMORI 投稿: 100 |
Re: こんなソフト探しています2010 日本語入力が可能な"べらぼうに軽い表計算ソフト"という事であれば、JAVA118で動作する「Corel Office」など、どうでしょうか。
![]() 日本語使えるとはいえ、使えるフォントが限られていた記憶が・・・。 #JAVAソフトが"ネイティブ"かと云えば違うかもしれませんが。 動作してみた図です。 Corel Office 表計算アプリの図 もし一発で画像が表示されなければ、ブラウザのURL欄クリックで再読み込み願います。 アプリはos2site.comで。 http://www.os2site.com/sw/apps/suite/coj.zip 因みに、表計算は日本語通りますけれど、他のワープロとかは日本語通りませんです。 ![]() |
achain | 投稿日時: 10/03/25 09:12 |
Webmaster ![]() ![]() 登録日: 03/01/26 居住地: とーきょー じゃぺーん 投稿: 2597 |
Re: こんなソフト探しています2010 簡単かどうかはともかく,表計算で思いつくのは
ネット接続必須ですがブラウザで使えるGoogle Docs, OS/2版に限れば有償ですがOpenOffice.org, あたりでしょうか。 |
Average | 投稿日時: 10/03/25 14:11 |
Home away from home ![]() ![]() 登録日: 03/01/27 居住地: 赤羽馬鹿祭りの町赤羽 投稿: 395 |
Re: こんなソフト探しています2010 とりあえずGoogle DOCでしのいでみます。
(calenderがダメだったんで、てっきりこっちもダメかと思ってました) 後はCorel suitを試してみて、どうしても気に入らなければ自作、という方向にします。 ご意見ありがとうございましたm(__)m |
Average | 投稿日時: 10/06/08 08:50 |
Home away from home ![]() ![]() 登録日: 03/01/27 居住地: 赤羽馬鹿祭りの町赤羽 投稿: 395 |
youtube-dlって使えるんでしょうか? pythonスクリプトであるyoutube-dlってOS/2でも動くのでしょうか?
|
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |
投稿するにはまず登録を | |