![]() ![]() ![]() | 投稿するにはまず登録を |

フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
投稿者 | トピック |
---|---|
alt | 投稿日時: 19/04/29 22:54 |
Quite a regular ![]() ![]() 登録日: 07/11/11 居住地: 投稿: 52 |
令和 皆さん、今日は。
5月からの新元号にたいして、OS/2 にサポートするためこの方法でできる。 \LANGUAGE\LOCALE\USER.LOC をエディットして、ja_JP というロケール設定に入ります (wrapなし): [locale ja_JP ja_JP] sEra = "+:2:2020/01/01:+*:[4ee4][548c]:%N%y[5e74];+:1:2019/05/01:2019/12/31:[4ee4][548c]:%N[5143][5e74];+:2:1990/01/01:2019/04/30:[5e73][6210]:%N%y[5e74];+:1:1989/01/08:1989/12/31:[5e73][6210]:%N[5143][5e74];+:2:1927/01/01:1989/01/07:[662d][548c]:%N%y[5e74];+:1:1926/12/25:1926/12/31:[662d][548c]:%N[5143][5e74]" jEraStrings = "[660e][6cbb];[5927][6b63];[662d][548c];[5e73][6210];[4ee4][548c]" ...実は、上記のことなんだけど、ロケール設定を使いアップリケーションが少ないかもしらい... ![]() |
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
題名 | 投稿者 | 日時 |
---|---|---|
» ![]() |
alt | 19/04/29 22:54 |
![]() |
sawataishi | 19/06/07 23:15 |
![]() |
alt | 19/06/10 11:31 |

投稿するにはまず登録を | |